皆さんご存じの「パプリカ(米津玄師/Foorin)」という曲、サビのメロディになんだか少し怖いような、不安になるような不思議なメロディがあるなと思ったことありませんか?そのメロディの正体を解説してみました。
実はパプリカのサビにはある特殊な音階が使われていて…今回はその音階をさらにみんな大好き「千本桜」のメロディに適用してみるとどうなるか?ということもやってみました。
ずっしーの音楽教室https://zussie-piano.com/
では音楽理論や耳コピアレンジ習得の方法などを解説しているので興味のある方はぜひ見てみてください!